どちらかが彼女を殺した

容疑者Xの献身が何となく気に入らなくて避けていた東野圭吾だったけど、とあるサイトで推薦されたのを見て読んでみる。

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

妹が誰かに殺され、自殺に偽装されていたのを見抜いた警察官でもある兄、和泉康正。第一発見者でもある彼は警察に通報する前に、自ら真相を掴むことを決意し、さらに独自に自殺であることを偽装して駆けつけた警官たちをだました上、犯人を2人に絞り込む。康正が個人的復讐を決意していることを知り、やはり独自に偽装工作を見抜いた加賀刑事はそれを阻止しようとするが…。


この小説は犯人が容疑者2人のどちらかが物語の最後を迎えても提示されない。もっとも康正が真犯人を確信するまでの過程で見つけた証拠の数々はきちんと描かれるので、読者はそれを元に犯人をきちんと同定する責任がある(?)。わからなければ…一応袋とじに、「推理の手引き」がついている。


まぁ幾つかのことから犯人は○○ですよね。ただし、文庫本から省かれたある記述のせいで、どこまで論理的に証明できるのかは?だけど。

とりあえず面白かった。
ただ、本題とは外れるし、また実際にも多いわけだけど、男女間の痴情のもつれなんて殺人に値することじゃないよ、とはいつも感じること。

私が彼を殺した (講談社文庫)

私が彼を殺した (講談社文庫)

同じ形式のこちらも読まないとね。容疑者は3人に増えているらしい。